1. HOME
  2. 開催レポート
  3. CSS Nite in Osaka, vol.53「Girls Nite vol.2」開催レポート

REPORT

開催レポート

CSS Nite in Osaka, vol.53「Girls Nite vol.2」開催レポート

2019年12月14日(土)に開催したCSS Nite in Osaka, vol.53「Girls Nite vol.2」は、「関西で活躍する女性クリエイターがデザインを語る」をテーマに、関西で活躍されている女性クリエイターの方たちをお招きし華やかな雰囲気の中のイベント開催となりました。

ドレスコードはピンクで、登壇者の方々はそれぞれピンク色の服を着ていました。
みなさん、かわいらしい・・・!

今回の会場は、大阪メトロ扇町駅から徒歩1分の「メビック扇町」さんでした。
セミナー当日の様子をレポートします。

オープニング

CSS Nite in Osaka, vol.53「Girls Nite vol.2」オープニング 登壇者のみなさんが並び、ご挨拶。

司会はCSS Nite in Osaka主宰の松下 絵梨(ツキアカリ)さん。
まず、登壇者のみなさんが並び、ご挨拶。
今回のCSS Niteは「Girls Nite」なので、ドレスコードがピンク!
みなさん、かわいらしくピンクを取り入れていました。

イベントの最後に行う抽選会で使うくじの準備と、同じ机の人たちがお互いに挨拶をかわす時間が取られ、ぎこちない雰囲気が一気にやわらかくなりました。

Session「デザイナーが知っておきたいAdobeツール最新事情2019」

「デザイナーが知っておきたいAdobeツール最新事情2019」に登壇いただいたのは、司会進行も務める松下 絵梨(ツキアカリ)さんです。
今年12月3日にパシフィコ横浜にて開催されたAdobe MAX Japan 2019の最新情報についてデモをまじえながらご紹介するセッションでした。

松下 絵梨(ツキアカリ)さん

クリエイティブは時短との戦い。
AIに単純な仕事をまかせて、私たちはクリエイティブに集中しましょう、ということでAdobeでは時短のためのツール開発やアップデートがこれから待っているようです!楽しみですね!

松下 絵梨(ツキアカリ)さんがAdobeツール最新事情について話をする様子

セッション中には、3つ目のセッションの登壇者・*Haiji*さんにPhotoshopで描いていただいたイラストを使用し、Adobe AeroとDimensionでデモが行われました。

これはすごいです!
会場からも「おおおぉ〜!」という声がいたるところで聞こえました!

他にも、Adobe XD、Photoshop、Illustratorの最新機能をご紹介いただきました。

Adobe XDの新機能については、松下さんのnoteで公開されているのでぜひご覧ください。

すぐ使えるXD Tips vol.1 – ホバーのインタラクションをデザイン編

Session「フリーランスクリエイターの、スモールブランディングで築く2030年に向けてのキャリアデザイン」

「フリーランスクリエイターの、スモールブランディングで築く2030年に向けてのキャリアデザイン」に登壇いただいたのは松尾 千鶴(KURU Design)さんです。
スモールブランディングのキャリアデザインについてお話いただきました。

松尾 千鶴(KURU Design)さん

ブランディングというと、壮大で大きすぎる・・・
セルフブランディングもちょっと違う気がする。
スモールブランディングがしっくり来た!

という松尾 千鶴さん。

ある時ひとつの本と出会い、しっかりと自分の棚卸しを行い、スモールブランディングをしかけていったことで、様々なお客様の印象に残れるようになったとのことでした。

スモールブランディングについて話をする松尾 千鶴(KURU Design)さん

「自分にもし、やりたいことや強みがないときはどうしたら?」という質問には
「なくないです。必ずあります。ないと思っていても、自分の当たり前が人にとってすごいと思われることは多々ありますので、ぜひやってみてください。」と答えてくださいました。

Session「ほっこりイラストレーターが結果を出すためにやったこと、やらなかったこと」

「ほっこりイラストレーターが結果を出すためにやったこと、やらなかったこと」に登壇いただいたのは*Haiji*(スタジオいっぽ)さんです。
会社員としても勤務しつつ、イラストレーターとしても活躍されている*Haiji*さんが結果を出すためにやったこととやらなかったことについてお話いただきました。

*Haiji*(スタジオいっぽ)さん

すごいひとがやっていることを真似しようとしても再現性が少ない。
私(*Haiji*さん)のような発展途中のクリエイターの人からの話によって再現性を高くしたい!

という言葉からセッションがはじまりました。

最初はやりたくない仕事も「お仕事いただけたから、ありがたいから」と受注し続け、結果的に本当にやりたいことができなくなったようです。
なんとアメコミ風のイラストも、無理に描いていたとか・・・!
今の*Haiji*さんの絵柄からは想像できないですね・・・

いろんなイラストの紹介をする*Haiji*(スタジオいっぽ)さん

そして、これではだめだと強く認識し、自分のやりたい仕事のみに集中し、やりたくないことは勇気を持って断ってきたとのこと。

最初はできない、無理だと思っていたことも、ひとつひとつ確実にこなしていったことで、夢だった絵本作家の入り口に立てた*Haiji*さん。

明日からの行動のヒントにしてほしい、という気持ちでお話してくださいました。
最後に「かなえたい夢があるひとは挑戦してみてください。」という言葉でセッションは終了しました。

Session「Elementorとブロックエディタで「できるだけコーディングしない」WordPressサイト制作フロー」

「Elementorとブロックエディタで「できるだけコーディングしない」WordPressサイト制作フロー」に登壇いただいたのは土居 安佳里(アカリホノカニ)さんです。
Elementorとブロックエディタがどのようなものか、なぜそれを使うのかをお話していただきました。

土居 安佳里(アカリホノカニ)さん

まずはElementorとはなんなのか?から、軽く説明がありました。

ElementorとはWordPressのプラグインで、ドラッグアンドドロップで直感的にサイトのレイアウトが可能とのこと!
トップページはもちろん、投稿ページや固定ページにも組み込み可能です。

実際にデモをしたところ、Elementorでトップページが作成されるまでの時間がわずか5分ほど・・・!
これは驚きです。

カッチリはまればノーコーディングも夢ではないとのことですが
いろいろと注意点はあるようです・・・

他にも、Elementorとブロックエディタの使い分けなどにも言及されていました。

司会の松下 絵梨さんは、これまで、ブロックエディタの良さが分からなかったそうで、今回のセッションとして「私でも使いたくなるような内容をお願いしました」とのことです。

Elementorとブロックエディタについて話をする土居 安佳里(アカリホノカニ)さん

そんな松下さんも「使いたいと思った」と言わしめたElementorとブロックエディタ、ぜひ使ってみてください。

LT大会

Girls Nite vol.1に登壇された方々が横並びになっている写真

そして、前回のGirls Nite vol.1に登壇された方々が全員参加するという、豪華なLT大会に突入です。
各持ち時間5分の中で、とても濃い内容が発表されていました!

「飲食店経営とWeb制作をやって分かったこと」

瀬口 理恵(5DG)さん

瀬口 理恵(5DG)さん

夢だったカフェ「Cafe R」をオープンして半年。
経営とウェブ制作をやってみて分かったことをお話していただきました。

カフェのお客様からとウェブ制作のお客様からと、感謝のされ方が2倍になりとても新鮮とのことでした。
Cafe Rは大阪・西天満にあります。手作りランチとこだわりのコーヒーがあるそうです。お近くの方はぜひ行ってみてください!

「伝えるための動画配信、その他」

森 和恵(r360studio)さん

森 和恵(r360studio)さん

昨年のCSS Nite in Osaka, vol.48「Girls Nite vol.1」の時にお話いただきました動画配信のその後もあわせて、伝えるために何をしているかをお話していただきました。

森 和恵さんはいまやYouTuberとのこと!
チャンネルページのビフォーアフター、その施策によって増加が見込めたようです。

その他、配信コンテンツに選んだものやモチベーション維持の方法なども紹介。
「これはネットに流さないでね」といった注意付きでのスライドもありました。

自分の得意で楽なものを選んで配信することが大事ということでした。

森 和恵さんの次の狙いは再生回数を増やすこと!
お正月に狙っていることがあるとのことで、こちらも楽しみですね。

「ほんとにあった仕事の怖い話」

横田 よしみ(ウェブインパクト・よしぱんウェブデザイン)さん

横田 よしみ(ウェブインパクト・よしぱんウェブデザイン)さん

「怖い話をしますー」

この一言からはじまったLT。
全編スライド公開なしとのことで、かなりの怖い話が詰まっておりました・・・!

ウェブ制作会社に入社してからの体験談が語られました。
案件受注では「あるある〜」とうなずきも見られた今回のお話。
それを上回った展開も多く、驚いた方も多いはず・・・!

「フォントの違いがわからないんで学んでみた」

角田 綾佳(キテレツ・spicagraph)さん

角田 綾佳(キテレツ・spicagraph)さん

フォントの違いがわからなくて、フォントの生い立ちから勉強をはじめたという角田 綾佳さん。
フォントの用語説明から始まり、活字時代のフォント、活字がベースになったフォントたち、「号」という文字サイズの単位のことなどなど・・・

LT枠にはとても収まらない、内容の濃いお話でした。

とにかく伝えたいことが多かったようで、「おお残り1分!」など慌てつつも最後には
「フォント、ふぉんとうに楽しいよ」
というかわいらしいオチもしっかりとつけていらっしゃいました!

LTでは伝えきれなかった内容は、角田 綾佳さんのnoteにて公開されています。
ぜひ見てみてください。

文字のデザインが苦手なので、ちょこっと歴史を学んでみたはなし

パネルディスカッション

CSS Nite in Osaka, vol.53「Girls Nite vol.2」出演者一同がならんで笑っている写真

そして、怒涛のLT大会から出演者一同による豪華パネルディスカッションへ流れ込みました。

8つの質問に、出演者の方が答える形ですすみました。
Girls Niteらしい、結婚や出産と仕事との兼ね合いなどについて等、女性に多く見られがちな問題に関する質問があり、出演者の方たちも親身に答えていました。

エンディング抽選大会

角田 綾佳さんと参加者のみなさんがじゃんけんをしている写真

Adobeステッカー、Ai/Ps/XDピンバッジ、Adobeカレンダー

登壇者の森 和恵さんからのご提供の本、角田 綾佳さんからのご提供の本、SBテクノロジーの関口様からご提供のトートバッグとフォントワークスカレンダー

最後はオープニングで回収した用紙でくじ引きを行いました。
プレゼントはAdobeステッカー、Ai/Ps/XDピンバッジ、Adobeカレンダー他、登壇者の森 和恵さんからのご提供の本、角田 綾佳さんからのご提供の本、そしてフォントおじさんことSBテクノロジーの関口様からもトートバッグとフォントワークスカレンダーまでご提供いただきました!

くじを引くたびに名前がどんどん呼ばれていったのですが、まさかの全員にプレゼントが当選!
角田 綾佳さんご提供の本をかけて、じゃんけん大会が行われ、2人の方に当選されました!
おめでとうございます!

懇親会

CSS Nite in Osaka, vol.53「Girls Nite vol.2」懇親会で乾杯をする写真

すべてのセッション終了後はお待ちかねの懇親会!
お酒と、おいしそうな料理が並んでいる中、みなさん思い思いにお話をされていました。

CSS Nite in Osaka, vol.53「Girls Nite vol.2」懇親会で乾杯をする写真

CSS Nite in Osaka, vol.53「Girls Nite vol.2」懇親会での料理

CSS Nite in Osaka, vol.53「Girls Nite vol.2」懇親会での料理

アンケートでいただいたご感想

全体を通じての感想

  • 今回初めて参加させて頂いたのですが、知らない話や怖い話やフォントの話など、色んなも盛り込まれていて、とても勉強になりましたし、参加して良かったと思います。ありがとうございました。
  • 勉強になるお話ばかりで参加して良かったです。常に新しい情報を入れることの大切さと自分自身のブラッシュアップを続けていかなければと思います。まだまだ勉強中ですが頑張ります。
  • 男性ですが自分とは違う視点でWebデザインについて知ることができ刺激とインスピレーションを受けました。参加してすごく良かったです。
  • 今年から未経験でwebの仕事を初めて、初めてセミナーに参加したのですが、すごく勉強になりました。これを機に色んなセミナーに参加しようと思います。初めて参加したイベントがこちらのイベントで良かったです。
  • 8名のクリエイターがそれぞれの知見や体験を語っており、興味深くためになりました。ありがとうございました。

セッションの感想

  • Aero+Dimention 時短最高!時短で作業効率が上がるとデザインを楽しめる人が増え、その時間を創作に注げると感じた。
  • 「自分の棚卸し」という考え方がすごく楽しく勉強になりました。私も自分の目標と自分の弱いメンタルを補うのによくメモを書いてデスクトップにしますが、棚卸ししてみたいと思います。
  • 私はイラストレーターではないですが、とても共感する事が多かった。「種まきの時間を大切にする」「自分にあったやり方をする」私も身にしみて実感しています。
  • BlockEditorの便利さに驚きました。WordPress導入のハードルが下がり挑戦していきたいと思います。Elementorもすごい。早速やります。
  • Adobeの最新情報がとても興味深かったです。特に、XDの新機能についてもっと知りたいと思いました。

Twitterまとめ

次回予告

【CSS Nite in Osaka, vol.54】は、2020年3月13日(金)に開催予定です。
内容はワークフロー系となります。
登壇者は、株式会社キテレツのKiteさん、株式会社neccoの阿部 文人さんと今 聖菜さんです。
こちらもよろしくお願いいたします。

Photo by Takenori Okashita (GOUTEN)
Photo by Hiroki Inui
Report by Tomomi Okuda

CSS Nite in Osaka, vol.53 スタッフ一同
CSS Nite in Osaka, vol.53 スタッフ